つるつるヒップを作る4つのこと
下着の素材やサイズを見直す

サイズについて
下着のサイズ、何気に選んでしまっていませんか?
自分のサイズに合った下着を身に付けている女性って意外と少ない、とか。
小さめサイズを着用していると、締め付けと摩擦の刺激を受けて、黒ずみやくすみの原因に。
サイズ感にゆとりのある下着がオススメです。
素材について
化学繊維の素材は通気性が悪く、蒸れやすいため、雑菌が繁殖しやすくなります。ニキビやかぶれの原因となります。汗を吸収する綿100%なら肌に優しい素材でオススメです。
また、下着のラインあたりやゴムで痒みを感じる場合は、ゴムを使わないものや縫い目のない下着がオススメです。
ゴムの跡もつかないし、スカートやパンツに響きにくいのもポイントです。
ゴシゴシ洗いはNG
お尻だけではなく体をゴシゴシと洗うのは肌トラブルの元です。
必要な皮脂や角質を落としてしまい、乾燥やシミ、しわの原因になります。
力を入れ過ぎないで、なでるように優しく洗いましょう。
しっかり保湿
お尻は下着やストッキングの着用、座った時の圧力などの刺激を受けて、蒸れたり、乾燥したりと大忙しです。
つるつるヒップには、入浴後しっかりと保湿をすれば外側からのダメージを守ってくれます。
美容成分がたっぷり入ったプチノンはしっとりなめらか肌にするだけでなく、たるみにも効果的です。
薬剤師が開発したお尻ニキビ・黒ずみ・たるみに【プチノン】は日本製で医薬部外品です。
ジェルタイプなのでベタベタ感が気になりません。
お尻以外にも顔やデリケートゾーンの黒ずみ・ニキビで気になるところにも使えます。
生活習慣を整える
不規則な食生活・暴飲暴食、運動不足や睡眠不足、日々のストレスなどが原因でニキビはできやすくなってしまうもの。わかっていても、バランスの取れた食事や運動、良質な睡眠、ストレスを溜めない!ってなかなか難しいですよね。
ちょっとした意識を変えるだけでも効果がありますので、少しずつ規則正しい生活に意識を向けてみてください。

女性の悩みに多いお尻トラブルは毎日のケアや意識だけでだいぶ変わるんです。
赤ちゃんのようなつるつるヒップを!
でなくても、ずっと触っていたくなるようなつるつるヒップを手に入れるには、できることからやってみましょう!