スーパーフードとは栄養価が高く美容や健康に良いとされる成分に優れていて、ダイエットやアンチエイジングに効果的な食品のことです。
キヌアもスーパーフードの1つです。
キヌアは栄養満点
日本では白米が主食ですが、キヌアは古くからペルーで主食として食べられています。
キヌアの栄養のスゴさは、白米と比べると・・・
- タンパク質が2倍
- ビタミンB1が5倍
- 食物繊維が14倍
- 葉酸が23倍
- 鉄分が6倍
という驚きの数字の高さです!
さらに、体内で合成できない9種のアミノ酸を全て含んでいます。
また、キヌアにはアレルゲンがないため、小麦アレルギーの方にも妊婦にも、小さいお子様の離乳食・幼児食としても安心して食べることができます。
キヌアの驚くべきパワー
- 貧血や冷え性の緩和に
- 女性に多い貧血や冷え性の改善に効果が高いのは、不足しがちで摂りづらい鉄分が豊富だからです。
生理中や妊娠中は積極的に取り入れることをオススメします。 - 美肌・美髪
- タンパク質や亜鉛、マグネシウムが肌のハリや弾力に必要なコラーゲンを生成し、ハリ・艶のある美肌・美髪へと促してくれます。
また、キヌアのビタミンEがターンオーバーを安定させ、肌荒れやニキビなどの肌トラブルを修復させる働きがあります。 - アンチエイジング
- 抗酸化作用が高く、老化や生活習慣予防に。
女性ホルモンのエストロゲンに似た成分が配合されているため女性ホルモンを整えたり、更年期障害の緩和にも役立つといわれています。 - ダイエット
- GI値が低いため急激に血糖値を上げることがなく、むしろ血糖値を安定させてくれます。少量でも満腹感を得やすい上に、腹持ちが良いため空腹感を感じにくくなります。
また、白米に比べて糖質量が半分になるため糖質ダイエットに最適です。 - 歯や骨が強くなる
- 豊富なカルシウムが骨や歯を強くするだけでなく、骨粗しょう症予防や骨密度低下予防にも効果的です。
- 体力がつく
- タンパク質やアミノ酸が豊富なので、免疫力を高めたり、体力アップや疲労回復に役立つビタミンB1が多く含まれています。
- デトックス効果
- 豊富な食物繊維が便秘解消や整腸効果があり、カリウムも含まれているため利尿作用があります。体の中に溜まった不要な老廃物や毒素を便と一緒に排出してくれるので内側のキレイを目指せます。
特に食べ過ぎた日の翌日は積極的な摂取をオススメします。
キヌア活用法
たくさんの効果をもたらすキヌアですが、「そのまま食べれます」といった表記がない場合は、炊く・炒める・茹でるといった加熱処理が必要です。
プチプチとした食感がありますが、味やクセがないためいろんな料理ともぶつからないので合わせやすいです。

主に、白米と炊いたり、スープやリゾットに混ぜたり、キヌアだけを茹でておくとサラダやバナナ、ヨーグルトにトッピングしたり、アレンジ自在です。
モリモリ食べてアンチエイジング効果を上げたいところ!ですが、時間のない方には加熱処理不要で食べたい時に食べたい分だけ食べれるキヌア・グラノーラがオススメです。
忙しいからこそ頼れるキヌア・グラノーラ
調理の手間がなく簡単に取り入れられるキヌアがコチラです。

忙しい朝でも手軽に食べれるから続けやすい世界初のキヌア・グラノーラ『クノーラ』!
開発者は自分の美容と健康の両方を叶えるために作り上げたのがクノーラなんです。
自分が口にするものだからこそ、原材料にこだわっています。
自然食材100%
- 炭水化物や砂糖・添加物・保存料が不使用
- 市販のグラノーラはたくさんの砂糖や添加物、保存料が使われています。体にも悪い上に、大量の砂糖でカロリーも高いので痩せるには不向きです。クノーラは精製された砂糖や添加物、保存料は一切使われていません。
- 5つのスーパーフード
- クノーラにはキヌア、ココナッツ、チアシード、アーモンド、ヒマラヤピンクソルトの5つのオーガニックのスーパーフードやナッツや種子類が入っているので栄養豊富です。

クノーラは1食たったの30g、約161kcal。
噛み応えもあるので朝食べてもお昼まで腹持ちがイイ!
自然な甘みがあり、そのまま食べてもいいしヨーグルトやスムージーのトッピングなどにも便利です。
忙しく時間のない方にも、朝食や普段の食事に取り入れやすいクノーラで体の内側からの美といつまでも健康的であり続けてください!